よろこぼう屋デイサービスにて、地域で活動されているアンサンブルグループの皆さんによるサックス演奏会が開かれました。
美しい音色がデイルームいっぱいに響き渡り、利用者の皆さまは自然と手拍子をされたり、懐かしいメロディーに耳を傾けたりと、心温まる時間を過ごされました。
演奏の合間には、春にちなんだ歌をみんなで一緒に歌う場面もあり、会場は笑顔と優しい歌声に包まれました。
演奏後には「また聴きたいね」「元気が出たよ」といった嬉しい声も聞かれ、大盛況のうちに幕を閉じました。
今後もこのような交流の場を大切にしていきたいと思います。
よろこぼう屋にて社内研修を実施しました。
今回は、済生会江津総合病院の摂食・嚥下障害看護認定看護師である山本看護師長兼看護部次長を講師にお迎えし、「事故対応・リスク管理について~口腔ケアで肺炎予防~」をテーマに学びました。
誤嚥性肺炎のリスクを減らすための具体的な口腔ケアの方法や、事故を未然に防ぐための視点、誤嚥時の対応、日常業務の中で注意すべきポイントを実例を交えてわかりやすくご説明いただきました。
ご利用者様の安全と健康を守るため、口腔ケアの質をさらに高め、日々の業務に活かしてまいります。
山本師長、貴重なお話をありがとうございました!